穴吹工務店の住まい「サーパス」

穴吹工務店

住まいと暮らしのインタビュー・レポート
インタビュー&レポート  一覧へ

住んでからわかったマンションの心地よさ

ふたりの住まいが家族でずっと住みたい家に。
滋賀県にお住まいの、“さーぴすとさん”ご紹介。

今回ご訪問したのは、滋賀県にお住まいのさーぴすとさんです。立地や価格、暮らしやすさを考えて、「このあたりで」と思っていた矢先に巡り合ったサーパスマンション。
モデルルームを見て想像していた以上の快適さを住んでから感じ、ご家族3人、さまざまな楽しみを持って過ごされています。

リビングにはテーブルを置かず、お子さまがのびのび遊べる空間に。
明るく活発なご長男とやさしい笑顔が印象的なご夫妻の3人家族。
交通アクセスのいい大型マンションで、2つの集会室も完備。エントランスも広々としてキレイに保たれています。

立地や間取りのよさが決め手。眺望のよさは想像以上

ご結婚された当初はご主人の実家、京都にお住まいだったご夫妻。おふたりの新居を考えていたところ、たまたま遊びに出かけた場所の近くにサーパスマンションのモデルルームがあり、立ち寄って話を聞いたその日のうちにご購入を決めたそうです。

「京都の物件に比べて値段が安かったことと、自然豊かな場所がいいと思い、滋賀で探そうと思いました。担当の方から『多分、窓からの景色もいいと思います』と言われていましたが、ここまでいい景色とは入居までわかりませんでした」とご主人。

「キッチンから浴室や洗面所に行ける間取りが気に入りました。広々としたバルコニーと大きな窓から景色を眺められることも決め手になりました」と奥さま。

当初はおふたりで住んでみて、お子さまができたら一戸建てへの住み替えを考えていたそう。しかし、考えが変わったといいます。

「駅もスーパーも、子どもを遊ばせる公園も近くて便利。マンション購入後、一戸建てを見に行きましたが、ここが快適すぎて引っ越す気にならなくなりました」

和室の引き戸は閉めず、リビング・ダイニングと一続きの空間にすることで開放感たっぷり。
バルコニーに面した窓に紫外線カットフィルムを貼ったことで、心地よい日差しが差し込むように。
現在、洋室のひとつは家族の寝室に、もうひとつは書斎兼客間として使用。

外から帰ってゆったりくつろげる住まいづくり

以前はご夫妻共通の趣味のスキーを楽しまれていましたが、最近は自転車を車に載せて大きな公園に出かけることや、お子さまの習い事に家族で行かれることが多いそう。普段はアクティブなご一家ですが、家ではそれぞれのお気に入り空間で過ごされているといいます。

「家にいるときはひたすらゴロゴロしているので(笑)、ベッドがくつろぎの場所です」とご主人。

「私はリビングから外の景色を眺めながら本を読んでいる時間が好きです。息子はリビングの床一面におもちゃを広げて遊んでいます」と奥さま。

家族団らんの場所は、リビング・ダイニングから和室への広々空間。今後の部屋の使い方やリフォームは、お子さまの成長に合わせて考えていくそうです。

「息子が成長して、自分の部屋がほしいと言えば変えていこうかなと思います」とおふたり。
忙しいご一家ならではの“帰ってきたら心も体も休まる住まい”を実現されています。

家具はエスニック・バリ風、窓には圧迫感のないロールスクリーンを取り付け、全体の色調を統一。「インテリアは入居前にイマジネーションで選びました」と奥さま。
豪華客船での旅行を楽しまれているご一家。記念写真はダイニングの飾り棚にディスプレイ。
キッズヒップホップとクラシックバレエを習っているというご長男は、家でも元気いっぱい。

水まわりの動線のよさで家事がラクに

キッチンの奥に扉があり、洗濯機置き場、洗面脱衣所、浴室へと繋がる間取りは珍しく、「家事をするとき行き来がしやすくとても便利です」と奥さま。

「基本的に、見えるところにものを置きたくない」という奥さまのお考えで、ご入居から10年以上経った現在もモデルルームのようにキレイなキッチンを保たれています。

キッチンカウンターの下には、ゴミ箱を収納できる引き出しをオプションで設置。また、リビング・ダイニングから見えない部分に食器棚と冷蔵庫や炊飯器などの家電を置いているのもすっきりの秘密です。

システムキッチンも部屋全体と同じトーンにすることでシンプルな空間を演出。
料理をしながら洗濯機をまわすなど、忙しいときに便利な動線。
洗面脱衣所まわりには収納力のある棚があり、こちらもすっきりと物が収まっています。

入居前にオプションやインテリアをトータルで検討

購入されてからご入居まで、1年近くあったこともあり、ご入居前にじっくりとオプションを検討して追加したといいます。

リビングと和室、各一面の壁は珪藻土(けいそうど)に変更。珪藻土は調湿性能に優れ、防火性・防音性の高さや脱臭効果などのメリットがありますが、存在感のある見た目のよさで決めたそうです。便利さや快適性、インテリア的な要素など、自分たちの暮らしを考えて必要なものをプラスされています。

「部屋全体としては、壁や床をはじめ、色を合わせるようにしました」とご主人。

また、各部屋の照明で雰囲気をつくっていることや、ソファカバーを季節によって変えるなど、統一感のあるなかでセンスよくインテリアを楽しまれているご一家。すっきりと落ち着いた空間づくりは、ぜひ参考にしたいところです。

和室には、独特の風合いと模様がオシャレな珪藻土の壁とダウンライトもオプションで設置。インテリアのアクセントに。
和室の照明は、ご両親がいらした際に手元が見やすいようにと考えて高さ調整ができるものに。
コンセントは必要な数ヶ所に追加。リビングの床に設置したコンセントは冬にこたつなどで使用。
PageTop