新潟県新潟市の新築・分譲マンション
「ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ」のザ・サーパス「Tower」

thesurpass

進化する新潟万代に
サーパスのフラッグシップを。

今、新たなステージに向けて
大きく装いを変えようとしている商業地区・万代シテイ。
リニューアルへ向けての多彩な試みのひとつとして
このビッグプロジェクトは始まりました。
“超越”を意味する穴吹工務店のマンションブランド「SURPASS」
そのフラッグシップとなる
「ザ・サーパス」の称号と上質を掲げて
新潟を代表するこの地「万代シテイ」に誇らしく
価値の判る大人たちが集い、自由にそして瑞々しく暮らす
都市生活の新たな理想を描きます。

  • 超越”をさらに超えていく
    穴吹工務店の「ザ・サーパス」
    第1号プロジェクトとして。

    用地取得から企画・設計、施工、販売、管理・アフターサービスまで
    グループ一貫の体制で安心で快適な住まいを提供し続けてきた穴吹工務店の「サーパス」。
    今回、そのすべてのステージでワンランク上のクオリティを追求するにあたり
    私たちは、これまでのサーパスを超える「ザ・サーパス」の称号を新たに創造しました。
    新潟の中心というロケーション、重厚かつ優美な建物デザイン、
    そして磨き上げられた快適と安全性。
    オーナーの美意識とニーズを満たす、細部までこだわり抜いた住品質がここに昇華します。

  • 誇らしく、心地よい住まいであるために
    こだわり抜いたホテルライクなクオリティ

    住まいの中にありながら、客船で過ごすかのような上質で優雅なひと時を。
    内廊下設計の落ち着いた動線の奥に多目的に利用できるフレックススペースやゲストルームを計画。
    穏やかに流れる時の中で上質と洗練に浸りながら自由に過ごせる空間を演出します。

  • 新潟を愛するオーナーさまに都市と自然を展望する贅沢を

    新潟の街を遥かに見晴らす暮らしを。
    地上20階建てで誕生するタワーレジデンスは内廊下設計により東西南北全ての方向に住戸をレイアウト。
    上層階からは万代シテイの賑わいを眼下に新潟の街並みや自然風景が展望でき、また、南西側の住戸の一部からは新潟まつりの花火がご覧いただけます。

    ※住戸によってはお部屋から花火大会を望めない場合があります。

Fire works

  • 万代シテイの南西、信濃川河畔から打ち上がる
    新潟の夏の風物詩・新潟まつり花火大会

    1955年(昭和30年)から続く伝統の祭典「新潟まつり」。例年8月上旬の3日間で催される盛大な祭りのクライマックスとして、万代シテイの南西・信濃川の昭和大橋付近から約12,000発の花火が打ち上げられます。

    ※今後の開催については、公益財団法人 新潟観光コンベンション協会ホームページ「新潟市公式観光情報サイト 旅のしおり(https://www.nvcb.or.jp/)」をご確認ください。

●掲載の外観・グランドラウンジ写真は「ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ」を撮影(2025年4月・5月)したものに、一部CG加工を施したもので、実際とは異なる場合があります。

●眺望写真は現地19階相当の高さから撮影(2021年11月)しCG加工を施したもので、実際とは異なる場合がございます。また眺望は階数・住戸によって異なり、将来にわたり保証されるものではありません。

●信濃川(約160m/徒歩2分)、NEXT21(約1,260m/徒歩16分)、ホテルオークラ新潟(約520m/徒歩7分)、朱鷺メッセ(約1,010m/徒歩13分)、新潟港(約970m/徒歩13分)、新潟日報メディアシップ(約120m/徒歩2分)

●距離表示については現地からの地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを徒歩1分として算出(端数切り上げ)したものです。

●掲載の情報は2025年7月現在のものです。

●駅整備に伴い若干距離が変わる可能性があります。