香川県高松市の分譲マンション
「サーパス栗林公園ミッドグラン」|インタビュー「春風堂 南新町店 店長 中川さん」

この地を愛する方々に聞く、栗林公園エリアの魅力。

  • 春風堂 南新町店 店長 中川さん
  • 認定NPO法人わははネット 理事長 中橋さん
  • 高松丸亀町商店街振興組合 理事長 古川さん

8つの商店街が
織りなす高松中央商店街
便利さと暮らしやすさの魅力

高松中央商店街は、8つの商店街で構成される活気あふれるエリア。買い物や食事の利便性はもちろん、地域に根付いた温かい雰囲気も魅力のひとつです。地元の方々へのインタビューを通じて、この街ならではの良さや住みやすさをひも解きます。訪れる人も地元の人も楽しめる、愛される街の魅力をお伝えします!

Interview01

私とお話するために
わざわざ通ってくださる
お客さまもおられます。

春風堂 南新町店 店長 中川さん

1948年創業の老舗「春風堂」南新町店で、店長として活躍する中川さん。80種以上のパンやケーキが並び、地元の人々から愛され続ける春風堂の人気商品や、暮らす場所としての高松の魅力を伺いました。

春風堂で60年。今も元気いっぱいです。

中学を出て春風堂に就職し、もう60年も勤めています。南新町店では店長として20年ほど働いています。以前はちょうど向かいにお店がありましたが、春風堂南新町店50周年で移転オープンしたのが2020年のこと。その時に「あずき生食パン」と「お花パン」を開発し、それが人気商品になっています。フランスパンなども評判が良く、近隣の飲食店やホテルからも注文をいただいています。 私が就職した頃は、春風堂はケーキ専門店だったんです。だから、今はパンとケーキの両方を扱い「はるかぜぷりん」などのスイーツも充実しています。地域のみなさんの日常も、誕生日や記念日などのちょっと特別な日も、私たちのパンやケーキで楽しんでもらえています。朝7時オープンなので毎朝通っていただける学生さんやサラリーマンもたくさん。私とお話をするために通ってくれるお客さまもいて嬉しいです。

老舗と新店が混在する、心地いい商店街。

南新町商店街と田町商店街が交差するこの場所は昔はものすごい賑わいで、週末になると肩と肩が触れ合うほどでした。最近は人の流れも落ち着いて、商店街の中にマンションが建つなど暮らしが感じられる雰囲気になってきました。また、高松の人々は新しいものが好きな気質があると思います。いままでなかったようなお店もどんどん出店し、昔ながらの老舗と新しいお店の両方がある心地いい商店街になっていると思います。
高松は商店街がとにかく広く、あらゆるお店がそろっています。毎日の買い物はすべて商店街でまかなえますし、飲食店もたくさんあります。栗林公園や中央公園など、豊かな自然も身近にあります。昨年の冬にも栗林公園に足を運びましたが、立派な松の風景が本当に素敵でした。

高松の街も、春風堂のお店も大好き。

高松市の魅力のひとつは、自転車での移動がラクなことだと思います。坂道が少なく、自転車の専用道路も整備されています。私も毎日自転車でお店に通勤していますし、以前は自転車で商品の配達をしていたこともありました。また、台風などによる自然災害も多くなく、市役所も、銀行も、病院も市の中心部に集約しているのでとっても便利です。
私は高松市内で生まれ育ってきましたが、この街も春風堂のお店も大好き。これからもずっと、この住みやすい高松で暮らしていくと思います。

春風堂 南新町店

Interview Ritsurin Life Surfin

  • 春風堂 南新町店 店長 中川さん
  • 認定NPO法人わははネット 理事長 中橋さん
  • 高松丸亀町商店街振興組合 理事長 古川さん

●掲載の写真は2024年11月に撮影したものです。

●掲載の距離表示については現地からの地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを徒歩1分として算出(端数切り上げ)したものです。