[「サーパス栗林公園前」(2008年6月竣工)]
[「サーパス栗林公園レジデンス」(2018年1月竣工)]
※回答数:134件(複数回答を含む)
※アンケート対象物件:「サーパス栗林公園前」「サーパス栗林公園レジデンス」 ※イメージイラスト
オーナーの皆さまが実際に住み始めて感じた、
栗林エリアの「住んで良かった点」を挙げていただきました。
徒歩や自転車で休日のショッピングや通勤が可能。
丸亀町グリーン
自転車6分(約1,090m)
瓦町FLAG
自転車5分(約950m)
中央公園
自転車6分(約1,010m)
高松市美術館自転車7分(約1,320m)
高松三越自転車8分(約1,500m)
栗林公園をはじめ、商業・医療や公共施設など、
機能がそろう恵まれた周辺環境。
高松中央商店街アーケード
(田町商店街アーケード)徒歩4分(約280m)
コープ栗林徒歩7分(約490m)
マルナカ田町店
徒歩6分(約440m)
ファミリーマート栗林公園前店
徒歩3分(約190m)
高松赤十字病院
徒歩15分(約1,130m)
栗林小学校・桜町中学校区。
通学や送迎の負担が少なく、安心して通えます。
市立栗林小学校徒歩5分(約400m)
市立桜町中学校徒歩13分(約1,040m)
フィンズスイミングスクール栗林徒歩7分(約550m)
ハルカルチャー徒歩2分(約90m)
「住宅を検討する方に、栗林エリアをおすすめできますか?」という質問に
平均で約85%以上の方が「できる」とお答えになりました。
栗林公園
徒歩6分(約470m)
JR「栗林」駅
徒歩8分(約590m)
ことでん「栗林公園」駅
徒歩9分(約700m)
※掲載の内容はご契約者さまの個人的なご意見であり、当マンションの性能、将来の周辺環境、資産価値などを保証するものではありません。
※栗林エリア周辺のサーパスマンションオーナーさまへのアンケートを元に構成(2023年9月)。自社調べ ※周辺環境は将来にわたり保証されるものではありません。※掲載の人物写真はイメージです。※掲載の施設情報は2023年10月現在のもので変更となる場合がございます。
※距離表示については現地からの地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを徒歩1分として算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の環境写真(imageを除く)は、2022年10月に撮影したものです。