
“おうち時間”の長時間化や働き方の多様化など、
住まいがたくさんの役割を担うべき時代に、「未来基準」をご提案する「サーパスシティ長岡駅東口通り」。
共用空間に「働く」「学ぶ」をはじめとする多彩な機能を備えるだけではなく、
住空間にも、あなたのライフスタイルや今の暮らしのニーズに応える多様なご提案をご用意しました。
南向きの快適性だけではなく、「住む」をとことん快適化する。そんな魅力的なプランがそろっています。
家族の気配を感じながらのリモートワーク。親子でコミュニケーションを図りながら宿題をこなす。パソコンを囲んで家族みんなで調べもの。 家事をしていてもお子さまの様子を見守ることができ、団欒の場の近くで趣味を楽しめる。住まいの中にリモートワークの場を確保するだけではなく、ライフスタイルに合せてそれぞれの「絆」を深める提案です。
玄関の続きに設けた土間のような自由空間。自転車のメンテナンスや工具を使ったDIYの作業。ガーデニングで土汚れしてもデッキブラシで清掃可能。帰宅して上着を除菌して架けておく、そんな使い方もできる空間です。
洗面室への動線を確保したキッチンや、水回りをスムーズに移動できるレイアウトなど家事動線にも配慮。たとえば、キッチンと洗面室だけではなくバルコニーにまで動線がつながれば、お料理しながらのお洗濯が「干す」まで可能に。時に負担に感じてしまう家事を、気分転換しながらできるのもメリット。家族で家事をシェアするのもスムーズになる、“おうち時間”を楽しくするプランです。
開放的で見通しのよいオープンスタイルのキッチンを採用するだけではなく、リビング・ダイニングはもちろん、リビングサイドの洋室にまで視線が届く、家族がコミュニケーションを取りやすい空間設計。
お子さまを見守りながらの家事、顔を合わせやすいからこそできる子育て。各々の作業に集中していてもつながっているオープン設計ならではの環境。これからの家族のための空間設計です。
ウォークスルークローゼットやシェアクロークなど、動線に工夫をした収納プランもご用意。子ども部屋との行き来ができれば、適度な距離をとりながらの見守りも可能。収納を共有することで、より柔軟で効率的な暮らし方もできます。個室にいても家族とのつながりを感じられる収納プランです。
玄関には明り取りと住まい全体を自然換気する役割の玄関窓(一部タイプ除く)を設置。玄関収納をカウンター型にするなど見せ方にもこだわったプランもご用意。浴室やキッチンなどに窓を設けたプランは、衛生的な住空間の実現と共に、全邸南向きの明るさをさらに開放的に演出します。
※掲載のモデルルーム写真は、H2タイプ(モデルルーム仕様)を撮影(2021年12月)・CG加工したもので、一部有償オプションが含まれています。また、家具・調度品は販売価格に含まれません。あらかじめご了承ください。
※掲載の間取り図面・設備仕様は開発段階のもので、設計・施工上の都合により変更する場合があります。